エンジン換装です
2020-04-30
前回のブログ更新からアッと言う間に1ヶ月経過してしまいましたが、コロナ感染に
思いっきり気を付けながら、各マリーナで
仕事させて頂いております。
先日はエンジンをヤンマー3YM 30に載せ替えの
ご注文を頂きました。

まずは古いエンジンを抜き出して
エンジンルームの掃除
途中の写真撮影を忘れたので次は

完成‼️
上手く収まりました。
海外製作で納期が確定出来なかったプロペラが届いたので本日交換

1ノット近くスピードが上がった様でオーナー様にも満足頂けました。
残念ながら今年のゴールデンウィークは
ロングクルージングには出かけられませんが
皆様も気をつけて3密の無い
デイクルージングをお楽しみ下さい。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
シーズン前のメンテナンス真っ最中‼︎
2020-03-27
3月に入ってから次々に上架、船艇作業をさせて頂いております。まずは新西宮ヨットハーバーにてジャノー45DS
のハル、デッキの美装です。


予定通り完了させて次は関空マリーナ
で33フィートのメンテナンス。
関空マリーナであれば阪神高速の朝の渋滞に苦しめられることもなく、効率良く作業が出来ます。
船はDUFOR 335Grand Large


デッキの洗浄、上架して船底塗装、ハルの美装
です。磨いてあげればまだまだ光沢が甦ります。
続けて翌日には新西宮ヨットハーバーで上架
アルバトロッサー26のメンテナンスでございます。



船が綺麗だと気持ちイイです。!
不具合のあった艤装品を交換させて頂いて無事に終了です。
3月最後の1週間は和歌山マリーナシティーでジャノー42DSです。


かなり洗いごたえのあるチークデッキです。

紺色のハルはオーロラが出ない様にギアポリッシャーも使って仕上げます。
4月第1週には息絶えた清水プレッシャーポンプも交換して仕上げますのでもう暫くお待ち下さい。
天候がかなり心配…
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
カイコウです。
2020-02-29
2月23日、24日で回航してまいりました。高知県の須崎から淡輪ヨットハーバーまで230マイルです。
まずは朝04:00に淡輪に集合、オーナー様2人と回航メンバー私を含めて2人の4人で出発
須崎港は高知市の西、車で30分ぐらい走った所です。


今回回航させて頂くヤマハ35ケッチです。
エンジンは載せ換えてありますし、チークデッキも張り替えられていたりと綺麗にメンテナンスされている船です。

土佐っぽい船名ですね~

船の点検を済ませて、須崎名物の煮込みラーメンでお昼ご飯です。これがめちゃくちゃ熱いけどあっさりしていてなかなか美味しい!
予定通りに15:00に出港

西北西の風で波は無く晴天! 予報通り‼︎
順調です。

晩ご飯は土佐湾で酒盗とビール!
回航楽しませて頂いております。
世間は3連休。。。LINEにお客様からこんな写真が。。。



イイなー スキーリゾート行きたいなーー
などと思いながら予定通り23:00には室戸岬通過
風も無く、波も大した事はなく順調

夜明け頃には伊島を通過出来そうです。

06:00頃やっと明るくなってきました。
牟岐大島を超えてから約4時間、北風と波でスプレー浴びて2人ともビシャビシャ、寒かったー

翌24日も穏やかな天気で友水は釣り船だらけ。
潮にも乗って予定より早く12:00に淡輪ヨットハーバーに無事に到着。
エンジンは調子イイし、燃料タンクも綺麗そうですし、サロンのヘッドクリアランスも充分あるし、さすがに40年経ってますので手入れの必要は所はありますが、イイ船に巡り合われたと思います。これから大切にされてくださいね!
しかし、暖冬とは言え2月はやっぱり寒いです。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
boot Düsseldorf
2020-02-06
1月末にデュッセルドルフボートショーに行ってきました。
いつも通りの時差ボケで全く寝れず!
朝のお散歩

仙台の伊達政宗像じゃ無いですよ~(笑


ライン川沿いにあるレストラン
めっちゃイイ感じです。今日の夕食はここに決定!


金曜日なのに開場直後からすごい人です。


船だらけ!

芋だらけ!!

ソーセージだらけ!!!

初日はビールで〆て終了
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
秋晴れ
2019-11-15


連日の秋晴れの中、須磨ヨットハーバーに通っています。
マストに登ってスピンハリヤードの取り付けです。
この後、デッキのスピン艤装。
阪神高速の湾岸線が全面通行止めになる前に終わらせます。!
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :