BANDIDO 75
2010-01-27
昨年、何度か台湾のホライズン社に行きました。ヤードの中で建造中だった”BANDIDO 75”

L.O.A 23、6m Beam 6,6m ウォーターラインからマストトップまで高さが7,3m
大型艇ばかり建造しているホライズンのヤードの中でもひときわ巨大でした。
今年最初の出張の際にその”BANDIDO 75”が出荷待ちのラッピングされた状態になっておりました。


バルバスバウになっている船首とピカピカに磨き上げられたアンカーガード、迫力満点です。
ハルのカラーは落着いたクリーム色です。真っ青な海の上ではすごく映えそうな綺麗な色でした。
燃料が1800リットル、清水タンクは3000リットルと本当のロングレンジクルージングを
可能にしてくれるスペックになっております。
台湾から大阪まで給油の心配なく、お届けできます。!!

豪華な内装はホライズン社の得意なところですが、内装材がオークで落着いた感じなのがとても良い
印象でした。
”BANDIDO 75” 是非、日本に回航したい船です。
スポンサーサイト
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
TAIWAN LUNCH BOX
2010-01-23
台湾の高雄からホライズン78を回航して1月21日の深夜に無事にクリエイションに入港しました。
いつも造船所ではあわただしく出港の準備をしながら、造船所が用意してくれた弁当を食べています。
ご飯の上に鶏肉のフライや煮込んだ牛肉が豪快にのせてあります。かなりおいしいですし、このボリュームで
日本円で200円ぐらいです。
日本でも4月並の暖かさだったようですが、真冬の回航で台湾から石垣島までの間は結構荒れました。
事前の予報でも台湾の南側では波があることは分かっていましたが・・・
天気の良い間にどんどん進もうと堺港到着までの6日間での上陸時間は沖縄、那覇での4時間と
鹿児島、志布志での4時間のトータル8時間のみです。
船の食料はすべて台湾で購入したインスタント食品、さすがに日本食が恋しくなってしまいました。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
寒い日本を抜け出して・・・
2010-01-13
今日は、本当に寒い1日でした。淡輪でも午前中には雪が降っていました。
めったに雪が降ることがないのでちょっと感動してしまいましたが・・・
そんな寒い日本を抜け出して明日から台湾出張です。 暖かい所に行けるのはとてもうれしい
のですが帰りは船の回航です。
以前、真冬の台湾海峡で遭難?さわぎを起こして、現地の地方新聞に載ってしまったことがあり
その時の悪夢がよみがえってきそうです。
でもそのときはインターネットも無かったし、中国で出国の判子を押されると何が何でも出航するしか
ありませんでしたから今回とはぜんぜん状況が違います。
週末から来週にかけては穏やかな海になる予定ですから、その予報を信じて走ります。

昨年の夏に回航したときに石垣島沖で撮影した写真です。
今回もこんな穏やかな海ときれいな夕日が見れるように願うのみです。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
新年 明けましておめでとうございます。
2010-01-07
新年、明けましておめでとうございます。暖冬の予報を見事に裏切って年が明けてから寒い日が続いていますね。
あっと言う間に早くも2010年が1週間終わってしまいました。

淡輪ヨットハーバーの西側の防波堤です。 ずっと北西の風が吹き荒れています。
冬の淡輪は海からの風を防いでくれる物がなく、めちゃくちゃ寒いです。
2010年を象徴しているかのような荒波でしたが、今年も昨年同様にお引き立て賜りますよう
皆様、何卒、よろしくお願いいたします。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :