空撮??
2011-07-23
今日はマストトップのトラブルのためにマストトップに上がっての作業です
アルバトロッサー33パイロットハウスのマストトップがら

隣には雰囲気満点のヨットが泊まっていましたので1枚撮らせていただきました。
スポンサーサイト
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
台風6号
2011-07-21
今週の前半は、7月に本州に上陸する台風としては過去最大級の台風6号の対策で雨の中大忙しでした。長い間、淡輪ヨットハーバーでは台風による大きな被害は無く、とくにここ2,3年は
台風が大阪を避けてくれていたようで、ほとんど台風対策で増し舫いをしたり、ファーリングジブセール
を取り外したりなどはしたことがありませんでしたが、
さすがに今回は、かなり心配しました。
17日(日)の予報では、東風が40メートル近くなるのでは・・・という予報も!!!
しかし・・・うれしいことに何の被害も無く、いやいや ほとんど風も吹いてませんでした。
沖には多くの本船が大阪湾から出られずに待機していますが


何も無くてよかった!!!
これからの台風シーズンを前に船の舫いロープ、フェンダーなどしっかり点検、そして古くなった
舫いロープは クリエイション で交換です!!
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
暑っい 海の日!!
2011-07-20
7月18日 海の日 です。 台風6号が接近している影響もあり、めちゃめちゃ暑い日でしたが、広島の観音マリーナに出張です。

広島市内から車で約30分、マリーナの隣にはショッピングモール、レストランもあり、海に出れば 瀬戸内の島々、音戸の瀬戸、尾道にも近くクルージングスポットもたくさんあります。
絶好のロケーションです。
マリーナスタッフの方も、お忙しい連休の真っ只中に、急に船の下架をお願いしても親切に対応して頂きました。
大阪からはチョット遠いですが、良いマリーナです。皆さん是非お立ち寄りください。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
ヨットもエンジンが命!!
2011-07-15
ちょっと前に、40フィートのセーリングヨットのエンジンを積替えさせてもらいました。VOLVO2003-T から同じVOLVOD2-55への交換です。
トラブルが多くて思い切っての積替えです!!
やっぱり新しいエンジンは調子良いし、クルージングの度に毎回トラブルに見舞われる心配も無く喜んで頂いておりました。
積替えたときには“こんなところにこのエンジンがホンマに入るのか??”“給水ホースはどうやって通したらよいの????”などなど大変で・・・

プロペラのマッチングまで合わしている余裕もありませんでしたが、今年の夏前についに2翼フェザーリングプロペラから3翼ホールディングプロペラに交換です!!
今回造ったFLEXOFOLDのプロペラがバッチリマッチしました。
今までのプロペラの様にシャフトを変更する必要もありません。今付いているシャフトのサイズを計測すれば
それに合ったプロペラを製作してくれます。


シャフトブラケットまでの距離が無くて、取り付けるまで本当に付くのか心配でしたが上の写真の通り!!
ピッタリでした。数多くのデーターの中から船体に合ったピッチ、ダイヤで製作してくれます。
皆さん、是非このホールディングプロペラに交換してください。 機走ばかりで固定プロペラで充分!
とおっしゃているあなた!! 本当はいまお使いの固定プロペラでは充分な機走スピードは出ていないかも!!
お問合せお待ちいたしております。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :