fc2ブログ

MALO YACHT open yard のご紹介3

 2011-09-06
まだスウェーデンの話で引っ張ります。!!!



新谷社長がスウェーデンネタのブログ更新を続けていることが無言のプレッシャーになってきました。・・・



しかも動画で・・・  



エビ4


マリーナには展示している新艇の他にも中古艇の展示もしています。  もちろん普段から係留してある



オーナーの船はそのままです。   



こちらでもクルージングに行った先の港では横付けするかダメなら船首付けで係留することが多いのか、



船のトランサムにはいろいろな方法でアンカーが付けられています。



エビ7


どの船もこんな風にスマートに使いやすく工夫されていました。



実際の使用方法に合った艤装から、オーナーの要望に可能な限り答えてくれる。それでいて船にそぐわない事や



安全性が保障できないことなどは絶対にしないと言う作り手のプライド・・・・造船所といろんなやり取りをする



中であらためてMALO YACTHの本当の良さを感じました。




エビ6


桟橋の入り口には車、バイク通行止めの標識???  こんな遊び心も素敵です!!!!!




スポンサーサイト



カテゴリ :未分類 トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

タラス

 2011-09-04

タラス   台風12号のアジア名です。




この台風なぜ途中で西に進路変更する・・・・????



近畿地方を直撃しそうな予報でしたが、さらに西にそれて直撃は何とか免れましたね!!



2日(金)は淡輪でも15メートルをこえる北東風が吹いておりましたが、大きな被害は無く



通り過ぎてくれました。   よかった よかった!!!


IMG_1759.jpg

強烈な雨の中、台風準備、見回りで疲れ切った北村クン イイ夢見てそうです。




カテゴリ :未分類 トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

MALO YACHT Open Yard のご紹介2

 2011-09-02
スウェーデンのオラスト島には数多くの造船所があります。


MALO YACHT社があるキングスバーキンに行く道路沿いにはスェーデンヨット社、ナヤド社、


同じ島の中にビンド社、ホルベルグラッシー などなど


8月最終週の週末には毎年各社が一斉にオープンヤードを開催しています。


ELLOS と言うマリーナで開催されているボートショウに行ってみました。

ellos1.jpg
ellos6.jpg
ellos2.jpg


この日はあいにく雨でしたが、すごいお客さんの数です。  駐車場も一杯です。


桟橋を進んでいくのも大変なぐらいです。  まったくうらやましい限り・・・


日本では15時を過ぎると桟橋にはお客様よりスタッフの数のほうが多くなることがしばしばあります・・・


ellos3.jpg     ellos4.jpg

どうしてもパイロットハウスやデッキサルーンが気になってしまいます。


33FEETと36FEETのパイロットハウスを見てきましたが 


 ”これやったらアルバトロッサー26の方がエエやん!!!(独り言ですが・・)”ってなことを


言いながら・・・   そんな皮肉(負け惜しみ??)ばかり言っていたわけではなく1艇面白そうな船を見つけました。


別の機会にご紹介させて頂こうと思いますのでご期待ください。












カテゴリ :未分類 トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

MALO YACHT Open Yard のご紹介

 2011-09-01
8月26日から28日まで開催される MALO YACHT Open Yard に行って来ました。
11月に日本で進水するMALO37の最終確認です。


37,40,43,47の4艇がずらりと並んでおります!!

MALO.jpg
一番手前は今年の1月にデビューした47です。

日本国内でも早くこんなヨットショーを開催したい!!


これが日本に来る MALO 37 です。 
MALO3.jpg

MALO4.jpg

MALO5.jpg

マホガニーを使った木工の仕上げはもちろんですが、細かなところまで気を使って丁寧に作りこまれています。


右舷側はオプションでセパレートシート&テーブルに変更してあります。


私が強く勧めて追加することになったオプションです。 とりあえず座り心地をチェック・・・

MALO8.jpg

37がMALOのラインナップの中では一番小さなモデルですが、サロンはもちろん、バウバース、アフトバース


も含めて充分な広さがあり、収納スペースもシッカリと確保されています。


船内でのパーティーの時にはサロンテーブルが広く出来ます。


MALO7.jpg

彼が担当してくれているセールスマネージャーのウルフ マットソン 


私のメチャクチャな英語にもちゃんと答えてくれるやさしい人です。


日本に到着したら展示会を開催します。 写真ではお伝えできない良さがある本当に良い船です。


円高が続いている今は絶対お得です。興味のある方是非お気軽にお問合せください。







カテゴリ :未分類 トラックバック(0) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫