津ヨットハーバーから淡輪まで回航です-1
2011-10-19
久しぶりに、ヨットの回航です。三重県の津ヨットハーバーから淡輪ヨットハーバーまで・・・
夜もハシリ続ければ2日間で到着できる行程ですが、紀伊半島沖は台風12号の影響が残っていて大量の流木やゴミが
あるということで、今回は安全第一に明るい時間帯のみの回航という計画での出発です。


今回、回航するHAYASHI990オーシャンブルーです。
高年式ですし、船もシッカリと丈夫に造られておりますので淡輪までの回航なら何の心配もなく・・・

とりあえず、食料と荷物を積み込んで出港です。あとはハシリながら点検したり、荷物、海図などを整理
すればよいか!! と思いつつ・・・ なにより予定している波切港に明るいうちに到着するのが大切です。
ちょっと曇ってはおりますが、午前中はまったく風も無く、穏やかな海、(結局出港は11:00)
出港後1時間もしないうちにだんだんと風が強くなってきました。しかも真上りです。

まだ、写真を撮影しているうちは余裕もあります。 しかし・・・
その後、風はどんどん吹き上げって来ます。風向風速計のAWS(アパレントウインドスピード)が
25knot・・・28knot・・・ って、こんな数字みるの久しぶりです。
残念ながらボートスピードは3knot弱 どう考えても明るいうちに波切港に到着出来そうにありません。
波切はあきらめて伊良湖に・・・行っても行程上はあんまり変わらんし、津にもどってAC100Vのあるところで
改めて天気の確認をすることに決定です!!
初日はこの辺でカンベンしてください・・・



つづく・・・
スポンサーサイト
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :